あさイチ タオルの臭いを取る方法
Sponsored Link
NHKのあさイチでタオルに染み付いてしまった臭いを取る方法を紹介していたので、まとめました!
こんにちは、ばっきーです。
まず、たらいや洗面器に40度のお湯を準備します。
そのお湯に、洗濯洗剤と酸素系漂白剤を入れます。このとき、洗剤と酸素系漂白剤は洗濯1回分の分量を入れます。
そこに臭うタオルを投入!2時間放置しましょう。
2時間後、お湯もタオルも一緒に洗濯機で洗濯します。このときには、他の洗濯物も一緒に洗濯してOKです。
スポンサードリンク
ただ、これだけでは臭いが取れないときもあります。そんなときは、この行程を何度か繰り返します。
そうすると臭いが薄くなっていきます。
つまり普通に洗濯をする2時間前に準備するということです。
2時間、浸け置きしておくだけであの臭いが取れるんですよ!
あの臭いに悩まされることがなくなると思うと。。。
めちゃくちゃ嬉しくないですか??
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!