おいしい大根おろしの作り方
大根のシーズン!鍋物のシーズン!大根おろしがおいしくできれば、すごく食卓が豊かになりますね。
こんにちは、ばっきーです。
おいしい大根おろしの作り方が載っていたので、ご紹介します。
まず、大根は上の方を使うことです。
上の方が甘みが強く、水分が多くてみずみずしい。
その上、繊維質は少ないのです。
おろし方です。
斜めにせずに、まっすぐ立てた状態でおろします。
前後や左右など、決まった方向に動かすのではなくて、円を描くようにします。
おろし金の刃がランダムに当たるので、繊維が断ち切りやすいんです。
そして、力加減は優しく。
『大根おろしは女性がするべし』という言葉があるそうです。
力を入れずにやさしくおろすことで、細胞を壊しすぎずに、大根の味を損なわないそうです。
プロはバットの上に巻きすを敷いて、その上でおろし金で大根をおろすそうです。
まきすを使って水分を落とすことで、水切りが不要です。
Sponsored Link
すごく楽においしい大根おろしができあがります♪
![]() |
![]() |
こんな組み合わせで♪
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!