やっぱり家族、実家はいいなぁ!
実家が大好きなんです。
こんにちは、ばっきーです。
どうして実家や家族が好きなんだろう?と思ったんですが。
理由はいくつもあって、明確な理由というのはありません。
・笑いが多い
・緑が多い
・時間がゆっくり流れている
・あまり仕事をしない
・家事をしなくていい
・しゃべることが多い
・怒りや不機嫌が少ない
・お腹いっぱい食べる
・お菓子が多い
とこんな感じでしょうか。
父母に甘えているのがよく分かります(笑)
「どうせ2~3日の滞在なんだから、ゆっくりするんだ!」というよく分からない決意で帰省することも多いんですよね。
ま、ガス抜きは必要ですから。
娘を連れて帰ることで、父母のボケ防止にもなっているはず!
と信じていますよ。
たまには、「これじゃいかん!」という決意のもと、畑仕事を手伝ったりもするわけですが。
屁のつっぱりにもならないほどの作業量なので、役立っているのかどうだか。
まぁ、甘えまくりというところです。
たぶん、というか確実に、引っ越して実家に居ついてしまうと、こうは行かないでしょう。
お互いにいろんな不満が出てくるだろうし、娘の面倒をみてもらうと負担が増えます。
今は1か月に2日とか3日とかなので、ばっちりみてもらえますけどね。
あと、妻の仕事場が遠くなって、通勤が大変になります。
私の両親と暮らすのは何と言っても気持ちの負担が増えるでしょう。
まぁ、いろいろ考えて、今の段階で実家への引っ越しは難しい。
そう結論を出さざるをえません。
で、帰省のたびにすごーくお世話になっている実家。
帰省しなくても、野菜を届けてもらったり、他の何とかをしてもらったり、めちゃくちゃお世話になっているわけなんです。
さて、何をして恩返ししたらいいかなぁ。
まずは娘を連れて帰ること。
これは絶対でしょう!
娘ができた後、父がものすごく変わりました。
私が子どもだったころは厳しかったですよー。
あまり笑うこともなかったし、すぐに手が飛んできてたし。
それはそれで良かったと、今は思っていますが、まぁ、厳しかったわけですよ。
それが娘に対しては、もう、ね(笑)
この変わりっぷりは笑ってしまうほど。
歳を取って丸くなる家庭でもあり、もうゆるゆるです。
それを見て、私は「孫が欲しいなぁ」と思ったほど。
自分がどれくらい変わるのか、それが楽しみなんです。
というわけで、話がなんだかずれましたけど、娘を連れて帰ること。
あとは、どこかへ出かけたらお土産を買って帰る。
これは当たり前とも思いますが。
ちょっといいものをフンパツして買うのがありですね。
家の手伝い。
今度、納屋を徹底的に片付けるので、手伝いに帰ります。
他、畑仕事とか掃除とか。
いろいろともっともっと手伝いには帰りたいなぁと思っているところです。
なかなか都合がつかないし、私自身のしたいことと折り合いをつけるとなると実現しないんですが。。。
ってなところでしょうか。
最終的には、私たちの家族が元気なのが一番。
というところに行き着くんですが、それだけじゃね。。。
ということで、いろいろと考えましたが、実家や家族が好き、ということです。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!