エヴァンゲリオンは本当に名作なのか!?
エヴァンゲリオンが好きです。
こんにちは、ばっきーです。
初回放送は見ていませんが、すぐあとの再放送を見て、もう20年くらいですか。
映画は全部、劇場で見ていますし、再放送があるたびにテレビでも見ています。
今でも『不朽の名作、エヴァンゲリオン』と言われているわけですが。。。
再放送を見るたびに、本当に名作なのか?と思わされます。
残酷な天使のテーゼに合わせたオープニングや、1話ごとのタイトルの付け方、影で表現するところとか、ストーリーの斬新さでは、たしかに名作!
ただ!!
ストーリーの内容はちょっとなぁ、と感じます。
一番の疑問は、みんながみんなに、隠し事をしまくりなところ。
それだけなら、普通の生活でもあることなんですが、「いや、それは言わないといけないだろ!」「詳しく教えてあげれば、こんなトラブル起きないだろ!」ということが多すぎるんですよね。。。
特に、シンジくんは何も聞かされない。
何もわからないまま流れでエヴァンゲリオンに乗り込み、怖い思いをし、降りると言えばみんなにバカにされ。。。
すげーかわいそう。
で、人類補完計画で魂の救済だと!?
いや、その前にもっとしてあげることがあるでしょ?と思うわけです。
マジでシンジくんがかわいそう。
かわいそうな流れは、新劇場版でも絶賛継続中!
新劇場版の最終回が待たれますが、ぜひぜひ救われて欲しい。
それが一番の願いかもしれません。。。
レイよりも、アスカよりも、ミサトよりも、リツコよりも、ゲンドウよりも、シンジくんが救われて欲しい。
ほんと、頼みますよ!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!