キッザニア すごい
Sponsored Link
ひょんなことからキッザニア甲子園に行ってきました。
ほんとにすごいと思ったキッザニア。
では、何がすごかったのか!?
2つ気付いたことを。
まずは設定。
夜の設定なんです。
スタッフはみんな、『こんばんはー』と声をかけてくれます。
何がすごいかというと、夜だから薄暗い。
電気代の節約です。
(たぶん)365日、一日中運営しているキッザニア。
電気代も莫大な金額になるはず。
でも、そこを夜の設定にすることで、かなりの節約になっていると思いますね。
しかも、各お店は引き立つという。。。
一挙両得。
かしこい。
もう1つは、その運営体制です。
Sponsored Link
各ブースは、例えばパン屋だと『キッザニアベーカリー』とかじゃなくて、『DONQ』なんです。
どういうことかというと、おそらく、企業が内装を手がけ、スタッフを派遣して、道具や材料を揃えているということ。
となると、キッザニアとしては、場所を用意して企業を呼ぶ。
そして、案内スタッフを雇って、PRなどをすればいいということです。
内装からスタッフまで全部準備するとなるとかなり大変です。
でも、大部分は企業側がやってくれていると思います。
すごい。
こういう自分の腹は傷まないし、企業にも大きなメリットがある。
そういうサービスを手がけられたら、かなりコスト少なめで儲けられそうですよねー。
常日頃から考えていきたいものです。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!