スマホのゲームってバグが多いのか?
Sponsored Link
往年の名作ゲーム(ドラクエとかファイナルファンタジーとか)がスマホに移植されるようになりました。
こんにちは、ばっきーです。
懐かしくなって、ついついグーグルプレイを覗いてみるんです。
で、あのころすごーく楽しんだゲームの評価が、3.8とかだったりするんですよね。
『いやいや、それはないでしょ』と思ってレビューを見てみると、
・○○でフリーズする
・起動しただけで、動かない
・スマホを再起動しても、正常に動かない
という評価が。
なるほど。
1つのハードに対応するだけなら、バグも取りやすい。
でも、スマホは基本OSがアンドロイドとiOSの2種類だとしても、端末メーカーと種類は多岐にわたるんですよね。
小さな不具合が重なって、フリーズしてしまうんでしょう。
おそらく完全にバグを取り切ることは不可能。
で、こういうレビューを見ると、買うのをちょっと躊躇してしまうんです。
ただ、どうせゲームをするなら、最初にお金を出して買うゲームがいいと思っているので、そこは勇気を出して、決済ボタンを押すかどうか、ですね。
ちなみに、私が基本プレイ無料のゲームを嫌う理由も記事にしています。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!