セリア コードホルダーを買ってみた!便利だ!
セリアのコードホルダーを買ってみました。
こんにちは、ばっきーです。
コードホルダーというと、ケーブル類やコード類をまとめられるあれです。
写真にあるようなイヤホンを持っていて、ときどき使っているんですが、収納方法に困っていました。
最初はイヤホンが入っていたビニールの袋に入れ直していたんです。
その袋がこれ。
すごくコンパクトにまとまるんですが、やっぱりたたんで入れるのに一苦労。
そして、何度か収納していると、ケーブルがくるくるとして、伸びにくくなってくるんです。
どこでどういうことになっているのか。
分かりませんが、とにかくケーブルがくるくるっと巻き付いたような感じになるんですね。
なんとかならないかなぁ、という話を弟としてたとき。
「何でもあるやん!買いなよ!!」と言われて、ハッとしたわけです(笑)
ってか、それまでに気付けよ(笑)
ということで、セリアに行ってきました。
ダイソーの方が行きやすいんですけど、セリアのほうがおしゃれなのでお気に入り。
そこで買ったのが写真のコードホルダー小です。
もう一度。
3個入りで100円。
お得だー!
1つはさっそくイヤホンのケーブルを巻き付けてみました。
うん。いいぞ。
イヤホンを3回折りたたんで、ぱちんと挟み込むだけ。
過度に抑え込むわけではなくて、適度なすき間があるので、ケーブルにもやさしい感じ。
うわー。
こんなに簡単なんだったら、早く買っておけば良かった(笑)
この調子だと、旅行に行くときにスマホの充電ケーブルのながーいやつも、簡単に挟んで持っていけそう。
なんせ、あと2つもあるからね!
実に便利だ。
ほんと、100円ショップっていいなぁ。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!