ドラクエ3(スマホ版) ネクロゴンドの洞窟攻略!
2018/10/12
ドラクエ3(スマホ版)でネクロゴンドの洞窟を攻略しました!
やったー♪
こんにちは、ばっきーです。
スマホ版のドラクエ3をプレイしています。
ドラクエ3はドラクエの中でも最も愛しているナンバーです。
たぶん、はじめてプレイしたRPGじゃないかなぁ。
スマホ版に復刻されて嬉しい限り!
で、ネクロゴンドの洞窟です。
ネクロゴンドの洞窟というと、ドラクエ3の中でも最凶最悪のダンジョンとも言われます。
ここに到達できるくらいのレベルではかなり厳しい戦いになりますね。
うん。
ということで攻略(笑)
編成は
・勇者
・盗賊
・僧侶
・魔法使い
です。
魔法使いのフィーナは、ぬいぐるみ装備です(笑)
洞窟を進んでいるうちに、レベル25になりました。
モンスターもなかなか強烈なので、メモしておきます。
・ライオンヘッド・・・ベギラマを使うけど、マホトーンが有効。ザキも効く。
・トロル・・・攻撃力が高いけど、ラリホーが有効。ザキも効く。
・じごくのきし・・・やけつく息。イオラ・ベギラマがそれなりに効く。
・ホロゴースト・・・ザキやザラキが脅威。マホトーンが効く。イオラは無効。
・フロストギズモ・・・イオラが有効。
・ミニデーモン・・・メラミが脅威。
・ガメゴンロード・・・1回会ったけど、逃げ切った(笑)
・おどるほうせき・・・状態異常呪文が面倒。
って感じです。
とにかく早くいなづまのけんを見つけましょう!
勇者に装備させたら、攻撃力は高いし、イオラが使えますからね。
盗賊には「ねむりのつえ」を持たせて、「バッチリがんばれ」。
唯一買った武器防具です。
エルフの村で、変化の杖を使って買うことができます。
僧侶は「バッチリがんばれ」。
ベホイミやザキやラリホーなんかで戦ってくれます。
魔法使いは基本的に「じゅもんはやめて」。
いかずちのつえを持たせて、ベギラマを使いまくり。
こんなので攻略です。
===
たぶん、普通にプレイしていたらもっと早く攻略できると思います。
なんせ、私は今「武器防具道具を買わずに攻略」をしてるので(笑)
今まで買ったものと言えば、
・きえさりそう
・ねむりのつえ
くらいじゃないかな?
きえさりそうはエジンベアの城に入るときに必要です。
レオムルを覚えるまでは耐えられない(笑)
あとはねむりのつえ。
エルフの村?エルフの里?でしか買えない装備で、変化の杖をグリンラッドの老人に渡すと、二度と手に入らないらしい。
アイテムコンプリートのために買ったものが、ネクロゴンドの洞窟では特に役立ちました♪
宝箱や落ちているものだけでも、なんとか攻撃はいけるんですが。。。
どうしても被ダメージが大きくなるんですよ。
これが一番の問題でした。
今までもほんとにきつかった。。。
その点、ネクロゴンドの洞窟ではいなづまのけんといかずちのつえを併用して、意外に早く攻略できましたね。
さて、ラーミアラーミア。
大空を駆けるぞー!!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!