ノロウイルスの二次被害的な症状とは
ノロウイルスには二次被害的な症状が起きることがあります。
要注意です。
こんにちは、ばっきーです。
ノロウイルスの直接的な症状については、前に書きました。
ノロウイルスって主な症状もキツいんですけど、二次被害的な症状で思わぬ事故になってしまうことがあります。
これもまた要注意なんですよね。
そのひとつ目は、嘔吐に伴う窒息です。
ノロウイルスに感染すると、何度も嘔吐します。
目覚めているときはどうにでも処理できます。
ただし、もしあお向けに眠っていたときに嘔吐してしまうと、窒息する可能性があります。
横向きに眠っている場合はその心配は少なくなります。
ノロウイルスに感染しているときには、必ず家族や付き添いの人が近くで待機しておきましょう。
嘔吐が落ち着くまでの辛抱です。
ふたつ目は、嘔吐・下痢に伴う脱水症状です。
かなりの頻度で嘔吐したり、下痢したりするため、そのたびに水分がどんどんなくなっていきます。
水分を飲んでも吐いてしまうことがあるので、まったく飲まなくなるケースがあります。
飲まないのはいいんですけど、まったく飲まないのがダメ。
ほんの少しずつでかまわないので、常に水分補給は怠らないようにします。
ある意味では、ノロウイルス自体の症状よりも危険な症状です。
十分注意して、周りも目を離さないように気をつけることが重要です。
本人も大変ですけど、周りも大変です。
普段からうがい手洗いをして、体力を付けておいてかからないようにしたいですね。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!