子どもが何でもマスターできる理由
Sponsored Link
子どもって本当に何でもマスターしますよね。しかも、かなりのスピードで。
あれって不思議じゃないですか?
前々から思ってたんですけど、やっぱりそうだな、と確信したこと。
それは。。。
『飽きもせずに同じことばっかりやっているから』
ですね。
昨日、娘に風呂で歌を教えました。
昔々にまんが日本昔ばなしのエンディングテーマだった、『にんげんっていいな』。
♪熊の子見ていたかくれんぼ、おしりを出した子、一等賞♪
っていうあれです。
すると。。。
本当にずーっと歌っているんです。
風呂の中はもちろん、風呂から出てから寝るまで。
今日、朝起きても歌ってます。
これですよ。
大人はすぐに飽きる。
ちょっとやってできなければ諦める。
子どもよりも圧倒的に試行回数が少ないんです。
だから、身につくものも身につかない。
あの頃、自転車に乗る練習で、コケてもコケても挑戦してた。
部活に入って、できなくて、先輩や先生にボコボコに言われながら繰り返した。
さぁ、今はどうだい?
と、自問自答。
ということで、子どもからは本当に学ぶことがたくさん。
だからこそ、幸せに育て上げていきたいな、と。
そういう風に思うわけです。
なので、仕事がんばります!
やるよー。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!