忘年会 幹事無料で罪に?
Sponsored Link
忘年会で、幹事がこっそりと自分だけ会費無料にしてしまうと。。。罪に問われることがあるので要注意です。ということらしいです。
1.幹事が、参加者から少しずつ多めに代金をもらって自分の代金をゼロにした場合
(1)自分の代金をタダにしようとして、わざと会費を水増しして請求したときは、みんなをだましたということで、詐欺罪が成立します。10年以下の懲役です。
(2)予定していた費用がかからなかったため、その浮いた費用を返さずに自分の会費をタダにしたら、使い込みということで横領罪が成立します。5年以下の懲役です。
2.幹事はタダのプランを使って、こっそりと自分はタダ、みんなからは普通に会費をもらった場合
詐欺罪が成立する可能性があります。こっそりタダにすると参加者は、幹事を含めた全員が同じ料金を支払うものと思いますよね。でも、実際は違うということが、みんなをだました、という扱いになります。
ということのようです。
最近って、1人分タダ!というプランも多いですからね。実際に罪にならなくても、いつかどこかでバレるでしょうし、バレなくても後ろめたい気持ちは残ると思います。
ということで、まっすぐに生きることをおすすめします( ̄ー ̄)bグッ!
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!