正月って意外と何もできない。
Sponsored Link
正月休みの間に何か新しいことを始めよう!勉強しよう!というキャッチフレーズを良く見ます。
きっかけとしてはいいと思います。
でも、正月休みって意外と何もできないことはないですか?
親戚が来たり、掃除をしたり、子供の相手をしたり、呑んだくれたり。
すごく忙しく、そしてのんびりしているうちに正月は終わってしまいます。
独身ならまだいいかもしれません。
でも、小さな子供がいたら案外何もできないんですよね。
ということで、正月に何かはじめよう!というのはムリ!!という結論です。
Sponsored Link
ま、『正月休みになったら○○を始めるよ』と言っている人は、正月休みになってもできません。
する人は、すぐに始めます。
決めたら、その週末とか。
既に予定が入っていれば、その次の週末とか。
平日に少しずつとか。
○○になったら始める、とか。
○○があればするんだけど、とか。
そんな人は、○○になっても、○○があってもしませんから。
ということで、したいこと、勉強したいことなんかがあるなら、すぐに始めましょう。
正月休みなんて言っている場合じゃないです。
すぐに始めましょうね。
いや、マジで。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!