祭りの屋台の人の態度が悪すぎるでしょ!
Sponsored Link
先日、近くの公園で開催された、それなりに大きなお祭りに行ってきました。もちろん屋台もあるわけです。
唐揚げ・フライドポテト・焼きそば・お好み焼き・カステラ・・・
まぁ、一般的な屋台は全部あるわけです。
で、どこもかしこも。。。
というわけじゃないんですけど、多くの屋台はおっさんがやってて、たいがい態度が悪い。
くわえタバコで料理する。
いきなり、『で、何にする?』。
『ああ、500円』。
なんか、すごく前時代的。
安い食材を使って、衛生面に気をつけることもない商売。
さらに態度も悪い。
本人たちは、かっこいいと思っているんでしょうねぇ。
屋台のあるじはこうあるべき!みたいな。
普段なら絶対入らないようなお店。
でも、客はノリ・雰囲気で買って食べてしまう。
うん。
決して、お客様は神様です!!とか言うつもりはなくて、1対1の人間同士だと思っている。
だからこそ、本当にひどいなと思うわけで。
もっと感じのいい屋台が出てくることを祈ってやみません。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!