習いごとをしている子どもたちよ、親には全力感謝しろ!!
習いごとをしている子どもたちよ、親には全力感謝しろ!!
こんにちは、ばっきーです。
親になってみて分かります。
子どもに習いごとをさせてみて分かります。
習いごとって大変!
お金にしても、時間にしても、親にはものすごい負担がかかっています。
自分が学生だったころ、習いごとを少々と部活をがっつりしてました。
・試合があるから送迎よろしく。
・合宿があるから手伝いよろしく。
・シューズがちょっとボロくなったから新しいのが欲しい。
・あのブランドのあの練習着が欲しい。
などなど、今考えてみるとまあ、めちゃくちゃな要求をしてきたものです。
幸せなことに、嫌そうな顔をすることはあってもいろいろとしてくれました。
あのころは、「そんなの当たり前。感謝の必要なし!!」くらいの気持ちでいましたけど。
それは大間違い!
今、子どもが習いごとをしていますが。。。
送り迎えには時間がかかるし、何かの行事があるときはけっこう手伝いが必要だし、おそろいのユニホームを作るとなるとそれはそれでけっこうな出費。
送迎のガソリン代も馬鹿になりませんし、お弁当を準備して持たせるのも負担は大きいです。
ということで、子どもたちよ!
とにかく親には感謝しなさい!
今ある環境を当たり前と思っちゃダメ。
誰かががんばってるから。
ま、子どもたちだけじゃなくて、大人たちもまわりに感謝しないとね。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!