被災地へは行って支援するほうが偉いのか?
災害の多い日本、被災地へのボランティアや現地で支援する人ってすごく褒め称えられますね。
こんにちは、ばっきーです。
テレビでも絵にしやすい。
時間を作ってわざわざ行って、何かしている。
ストーリー性はあります。
でも、例えば100万円募金した人って普通に生活していたら分からなくないですか?
知る方法はあるのかもしれませんけど、わざわざ調べないと分からない。
こういう場面では、特に、現地に行った人がほめたたえられます。
Sponsored Link
じゃ、1日行った人と10万円募金した人。
どっちも評価されていいはず。
ただ、ともすれば10万円募金した人は、『カネで解決しやがって』くらいの勢いで言われます。
いやいや。
そして、だいたいこういうことを言うのは、何もしてない人。
ほんの少しの募金もしないし、もちろん現地に行くこともない。
そういう人ほど、大きな声で批判している気がしますね。
ということで、何か行動を起こしましょ。
何もしない人よりもずっといいですから。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!