電気シェーバー、買いました(パナソニックES-RT36)
2015/09/09
今まで使っていたブラウンのヒゲ剃りが壊れたので、新しいヒゲ剃りを買いました。
(電気シェーバーが壊れた話→電気シェーバーで肌が傷つくときは。)
日立→ブラウンと来て、まだ使ったことのないパナソニックをチョイス。
未だに白物家電は、パナソニックじゃなくてナショナルだろ!と思ってしまう化石のような私ですが、その話はまた別の機会にでも。
アマゾンで注文すると、2日後に到着。
早い。。。
開封してみた。
ビニール袋から出してみた。
そうか。持ち運びケースはないんだねぇ。
刃の部分はこんな感じ。
普通の三枚刃のシェーバーですね。
水洗いできます。
めったに洗わないけど。。。
そして、驚いたのが電源ケーブルの長さ。
2mあります。かなり長いので、遠距離でも充電できます。
ES-RT36を選んだポイントをご紹介します。
・パナソニックにしようと思った。
・ヒゲが濃い方ではないので、3枚刃で十分。
・お風呂で使わないので、濡らしながらでも使える機能は要らなかった。
・そんなに効果ではないもの。
この観点から比較検討したところ、ES-RT36になったというわけです。
『パナソニックと言えば、ラムダッシュでしょ!』というイメージがあって、そっちに傾きそうでしたが。。。
『いやいや、そこまでの機能とパワーは必要ないでしょ。』と自分会議で結論を出して、ES-RT36に落ち着きました。
使い心地は、別の記事でレポートしますね。
![]() |
使ってみました。
↓ ↓ ↓
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!