香川県は小中学校のエアコン設置率全国2位!
香川県は小中学校のエアコン設置率全国2位なんですね!
驚きです!
こんにちは、ばっきーです。
香川県は97.7%の設置率で、東京都の99.9%に続いて第2位!
おおー!
文部科学省の『公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について』という報告書にも載っています。
→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/06/__icsFiles/afieldfile/2017/06/09/1386475_01.pdf
教室単位で調査されていて、香川県を例に挙げると、3,467教室中3,387教室にエアコンが付いていたとのこと。
その結果、97.7%。
これは驚きです。
特に財政的にうるおっているとか、そういう印象はありませんが、公立小中学校の教室にはほぼエアコンが完備されているということ。
すごいな。
子どもたちを育てる上で、気温や室温はいまやとても重要なことになっています。
教室内にいても熱中症とか、そんなこともあります。
ただ、エアコン設置は財政的な負担も大きく、「下位だからすぐに設置しよう!」とはいきません。
また自治体に対して、子どものいない世帯などは強烈に反発する可能性もあります。
その反対を押し切って、小中学校にエアコンを導入するのは、よっぽどの首長でない限り厳しいのが事実。
となると。
香川へ移住ですね!
それがいいですよ!
香川は災害も少ないです。
災害と言うと数年に1度くらい水不足が起きるくらい。
台風も通りますし、雨が降ることもありますけど、大きな災害にはなりません。
雪は降りません。
地震も心配されていますが、太平洋に面していないので、そこまで大きな損害は起きないと思われます。
つまり、めちゃくちゃ住みよい!!
ということで、安全に冷暖房完備の学校でお子さんを育てたいなら。。。
ぜひ、香川県へ!
お待ちしております!!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!