鳥取の梨狩りの時期や東郷町やおすすめはどこ?情報をお届けします!
2017/10/20
鳥取の梨狩りの情報をお届けします!ナシといえば鳥取。旬の梨はすごくみずみずしくて、甘みもたっぷりでとってもおいしいですよね!何玉でも食べられそうな気になります。
そんな梨を本場の鳥取県で楽しむ、梨狩りは毎年大人気で、かなりの観光客が訪れます。そんな鳥取の梨狩りの時期やおすすめの梨狩り園などの情報をお届けします!
鳥取の梨狩りの時期はいつからいつまで?品種によって違う?
鳥取の梨狩りの時期はいつからいつまでかというと、品種によって大きく違います。大体の時期は下の表を参考にしてみてください。
7月下旬~8月上旬・・・夏さやか梨・八雲梨・新水梨
8月上旬~8月中旬・・・早生二十世紀梨・幸水梨
8月中旬~9月上旬・・・新甘泉梨
9月上旬~10月上旬・・・二十世紀梨
9月下旬~10月上旬・・・秋甘泉梨・甘田梨
10月中旬~10月下旬・・・新興梨
11月上旬~11月下旬・・・王秋
お好きな品種を選んで、その時期を狙って梨狩りに出かけましょう。もちろん、その年の気候によって、時期はずれます。また、デキもぜんぜん違います。そのあたりは事前に梨狩り園に問い合わせるのがおすすめですよ。
鳥取の梨狩りは東郷町が有名!湯梨浜町のナシはおいしい!
鳥取の梨狩りといえば東郷町が有名です。東郷町は合併して、今は湯梨浜町となっています。鳥取県中部の海沿いの町です。鳥取県民でもわざわざ旧東郷町まで買いに出かける人もいるくらいです。
梨狩り園がいっぱいあるのは観光地となっている鳥取砂丘の周辺です。ですが、旧東郷町まで行ってみるのもいいですよ。
「さんこうえん」という梨狩り園が有名です。中学生以上は1,000円、5歳~小学生は900円です。インターネットから予約するとそれぞれ100円割引になるので、ぜひ予約しましょう。
食べ放題なので、どんどん食べましょうね。と言っても、5個も食べるともう限界になるでしょうけど(笑)
鳥取の梨狩りでおすすめの園はどこ?
鳥取の梨狩りでおすすめの梨狩り園はいくつかあります。
鳥取砂丘周辺
関西方面からなら鳥取砂丘周辺が便利です。おすすめは、
・味果園(みかえん)
・波関園(なんぜきえん)
どちらもおいしいナシが食べられるということで、人気です。
旧東郷町
鳥取県中部の旧東郷町(湯梨浜町)は、岡山方面や西方面から行くなら便利です。おすすめは、
・さんこうえん
旧東郷町の中でも評判のいい梨狩り園です。
まとめ
鳥取の梨狩り時期は7月下旬から始まります。梨狩り園によって開始時期や品種が違いますから、事前に梨狩り園の公式サイトをチェックして、そして、予約して行くようにしましょう。
おすすめは上で書いた3つの梨狩り園。有名で味も確実と、評判がいいです。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!