足利花火大会2017の日程や駐車場や場所取り情報をおとどけしています!
2017/10/20
足利花火大会はめちゃくちゃ魅力的な花火大会ですよね!花火がすばらしいのはもちろんですが、まわりの景観や雰囲気がすごくぴたっとマッチしていて、総合的にすばらしい花火大会に仕上がっています。
それほど有名な花火大会ではないかもしれませんが、絶対に見ておきたい花火大会のひとつです。そんなおすすめの足利花火大会の日程や駐車場、場所取り情報をお届けします。
足利花火大会の2017年の日程や打ち上げ時間は?
足利花火大会の2017年の日程は。。。
日時・・・8月5日(土)
打ち上げ時間・・・19時~20時45分
となっています。例年と同じ、8月第1土曜日ですね。同じ日程ということで、人出も毎年と同じく、40~45万人と予想されます。
足利花火大会の駐車場はどこがおすすめ?いつまでにいけばいい?
足利花火大会の駐車場は、会場周辺にたくさん無料駐車場が用意されています。スーパーやホームセンターなども駐車場を公式に無料開放してくれています。看板がかなり出ているので、それにしたがって行けば問題ないです。
だいたい14時台に足利市内に入れば、余裕を持って駐車場をチェックできますよ。14時にオープンする駐車場が多いので、14時台が狙い目です。そのころからだんだんと車の数が増えてきます。足利市内は車線数も少ないので、早めに行くのがおすすめです。
16時とか17時になると、かなり厳しくなってきますよ。
足利花火大会の場所取りはいつから開始?いつまでにいけばいい?
足利花火大会の場所取りは、なんと一週間前から抑えている人がいます!びっくりしますよ!当日の早朝から行く人もいます。なので、本格的にベストポジションを確保しようとすると、当日では間に合わないかもしれません。
ただ、どこでもいいなら、15時とか16時ごろでもなんとかなります。土手のあたりに陣取りましょう。
早朝とかに場所取りをした場合、しっかりシートを固定して、名前まで書いておきましょう。それならその場を離れても大丈夫です。ただ、しっかり固定していないと、場所を横取りされることもありますから、要注意しておきましょう。
まとめ
足利花火大会は花火も景観も、総合的にとってもすばらしい花火大会のひとつです。その分、人出も多くてなんと40~45万人が集まります。それだけの価値がある花火大会なので、一度は見に行きましょう!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!