カリビアンビーチのアクセス方法や料金や時間など、情報をお届けします!
2018/07/06
カリビアンビーチは1年中楽しめるプールということで、群馬県民はもちろん、近隣の人たちからも人気があります。冬にプールって、けっこう楽しいですもんね!室温は35度、水温は32度にキープされていて、快適なプールを楽しめます♪
カリビアンビーチって意外とはずれた場所にあるので、アクセスがややこしかったりします。そこで、こちらではカリビアンビーチへのアクセス方法をご紹介しています!また入場料や営業時間、休館日などもご案内しますので、ばっちり下調べをしておいてくださいね!
カリビアンビーチのアクセス方法は?バス?車?電車?
カリビアンビーチのアクセス方法について、交通機関ごとに分けてご紹介します。
車
北関東自動車道の伊勢崎インターチェンジから8キロ(約15分)
東北自動車道の佐野藤岡インターチェンジから35キロ(約1時間)
となっています。
また、伊勢崎市役所からは12キロ(約30分)となっています。
ちなみに駐車場は800台ありますから、夏休みやお盆でない限りかなり余裕で駐車できます。
バス
おすすめは伊勢崎駅から出ているコミュニティバス「あおぞら」です。赤堀シャトルバスでカリビアンビーチまで、約25分。料金は無料です。
電車
最寄り駅は、上毛電鉄上毛線の新里駅です。または新川駅です。最寄り駅と言っても、結構遠くて、新里駅からは徒歩約30分。新川駅からは徒歩約40分となっています。
駅からならデマンドタクシーを使うと便利です。予約して、大人一人300円で乗ることができます。車なら約5分の距離なのでさくっと到着できます。
カリビアンビーチの料金は?レストランの値段は?
カリビアンビーチの料金はこの通り。
16歳以上 | 小中学生 | 3歳~小学生未満 | |
---|---|---|---|
平日(月曜~金曜) | 510円 | 300円 | 100円 |
土日祝日・7月21日~8月31日 | 820円 | 500円 | 100円 |
他に団体割引(15名以上)があります。
また、会員権もあります。会員権は1年・6か月・3か月とありますが、1年で25,710円(16歳以上)となっています。最低でも32回以上行かないとお得にはなりませんから購入の際には注意してくださいね。
レンタル料はこの通り。
16歳以上 | 中学生 | 小学生 | |
---|---|---|---|
ボディボード | 310円 | 210円 | – |
スライダー用うきわ | 520円 | 410円 | 410円 |
うきわはサイズによって210円~410円です。
レストランの人気メニューの料金をいくつかご紹介します。
・ビーフカレー・・・630円
・しょうゆラーメン・・・630円
・焼きそば・・・410円
・フライドポテト・・・270円
・カップのジュース・・・140円
となっています。
飲食物や遊び道具は持ち込み禁止となっているので、注意してください。
カリビアンビーチの時間は?休館日は?
カリビアンビーチの営業時間や休館日をご紹介します。
営業時間
午前10時~午後9時(ただし入館は午後8時まで)
休館日
毎週木曜日(ただし、5月~9月は営業。また、祝日の木曜日も営業)
12月31日
1月1日
2月いっぱい(毎年の点検整備)
まとめ
カリビアンビーチは1年中楽しめるプールです。屋内設備もいっぱいですごく楽しめます。ちょっとアクセスがめんどうかもしれませんが、それも到着するまで。しっかり調べておけばめんどうでもありません。ぜひ楽しいカリビアンビーチをたんのうしてください!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!