不安をあおるCMばっかりだよね
不安をあおるCMばっかりで、テレビCMって嫌になりません?
ちょっとこういうマーケティングは変えていくべきだと思うんです。

こんにちは、ばっきーです。
最近のテレビCMって不安をあおりまくりですよね。ほんとに、そこまで不安をあおるのか?と思います。
例えば。
●食卓を水拭きすると汚れが取れずに菌だらけに
●みんながあなたのシワやシミを気にしている
などなど。
上の例で言えば、
●食卓だけ除菌しても、世の中は菌だらけなので、ほとんど意味がない
●CMでいうほど、他の人はあなたの顔を気にしていない
っていうね。
テレビCMで繰り返し聞くから、なんとなく不安に思ってしまう。
日本で同じテレビCMを見る人がいるから、伝播していってしまう。
不安をあおるマーケティングで売れるということが分かると、他社も同じようなマーケティングを始める。
さらに日本中に不安がまん延する。
という流れです。
そろそろこういう流れを変えていないといけなくないですか?
経済状況がいい日本が、その他の後進国と言われる国々よりも幸せ度が低いというのは。。。
こうやって、日々不安にさらされているからじゃないかな?と思うんです。
もっと楽しい「こと」消費をPRするとか、楽しい方向のCMにするとか。
ちゃんと変えていかないといけない。
もう、モノの消費をあおる時代ってとっくの昔に終わっていると思うんです。
もちろん、日々のニュースもイヤなことばかり真剣に報道するのではなくて、もっともっとほんわかしたニュース、楽しいニュース。
そんなのをもっともっと流さないと。
そんなことを考えています。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!