パソコン・スマホに使えるスピーカー検討!
2019/04/06
パソコンやスマホに使えるスピーカーを検討しました。
やっぱり音楽とかはいい音で聞きたい!

こんにちは、ばっきーです。
写真のようなスピーカーを検討しました。
なぜスピーカーを検討したのか、ということからご説明しましょう!
理由は2つ。
理由の1つ目は、スマホで音楽を聞くときに音量を上げると耳ざわりだから。
スマホって音楽再生能力は高くても、スピーカー性能がよろしくない。だから、音量を上げると、めちゃくちゃキンキンするんですよ。
いい音楽だったとしても、かなり耳ざわり。
なので、スマホで使えるブルートゥース対応スピーカーが欲しくなりました。
理由の2つ目は、パソコンで音楽を聞くときにもっといい音で聞きたかったから。
パソコンって、いろいろ音楽を取り込めます。itunesとかで管理・再生ができますよね。
でも、スマホと同じでスピーカーが貧弱。出力性能はいい。その証拠にヘッドホンとかで聞くといい音になりますから。
仕事中にクラシックなどの音楽を流したり、家事をしているときにノリのいい曲を流したり。パソコンではよく音楽を流します。
そんなときに、少しでもいい音で聞きたい。ということでスピーカーが欲しくなりました。
となると、次はどんなスピーカーを買うか。
条件を考えたときに浮かんできたのが、
・家の中を持ち運ぶのでコンパクトサイズ
・どれくらいの頻度で使うか不明なので、価格は低く
・スマホで使えるようにブルートゥース対応
・パソコンと接続できる
という4つの条件です。この4つの条件でアマゾンで探しました。
候補に上がったのは4つです。
1つ目は、大手メーカーAnkerのスピーカー「【改善版】Anker SoundCore 2」。
大手のAnkerなので、ちょっと高価だけどありかな、と思いました。
しかし、欠点が。
・接続したときにボリュームが最大になる
・低音域が出過ぎる
・パソコンとの接続ケーブルが同梱されていない
ということで、却下。
2つ目は、「Tribit XSound Go Bluetooth スピーカー」。
24時間連続利用可能、防水など魅力的なポイントがたくさん!いいですね!と思って、レビューを見ていたら。。。
・低音域がしっかり出る
と書かれています。そんなに低音域はいらないんだよなぁ。。。ということでこちらも却下です。
3つ目は、「VTIN bluetoothスピーカー」。
赤いラインがおしゃれですね。防水機能もあるし、パソコンとの接続ケーブルも同梱されています。
しかし、できればあってほしい機能がなかったのです。それが、
・SDカードは再生できない
惜しい!そこまで重要じゃない機能だけど、あってほしい機能でした。
そして、決めたのがこれ。「Arbily Bluetooth ワイヤレス スピーカー」。
安いけど元値は10,000円くらいの高級品。パソコンとの接続ケーブルが同梱。低音が出すぎない。
そして、マイクロSDカードやUSBをつないで音楽が聞ける。
いいじゃないか!と思って、これを購入することに決定!
アマゾンで発注したら、その日のうちに「発送しました」との連絡が来て、マジかっ!!と驚いたわけです。
さて、購入した結果は次の記事でご紹介しますね。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!