kobo auraって防水なんですね!
Sponsored Link
楽天の電子書籍リーダー、kobo auraって、防水仕様なんですね。
こんにちは、ばっきーです。
これは知りませんでした。
ほら、公式サイトにもばっちり書いています。
きっちり「お風呂で読める」とまで書いています。
電子書籍リーダーといえば、アマゾンのキンドル(kindle)が有名ですが、楽天のkoboもやりますね。
キンドルには防水モデルはありません。
防水にするためには、市販のタブレット用の防水ケースなんかを買わないといけません。
でも、もちろん公式に推奨しているものではありませんし、少しぬらすくらいならいいですが、お風呂でじっくりという使い方はキケンです。
結露して内部が湿ってしまったら、いくら直接水がかからなくても意味がありません。
壊れる可能性も高いです。
でも、そこを解決したのがkobo auraです。
Sponsored Link
そもそも防水仕様ということなら、大丈夫です。
お風呂でばっちり読書したいあなた!
楽天koboという選択肢は十分にありですよ。
防水仕様って、お風呂で本が読めるということ以外にもいいことがあります。
汚れたら洗えます♪
ホコリも防いでくれます。
丈夫にできているということです。
だから、防水ということ以上にいいことづくめです。
↓ ↓ ↓
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!