小松基地航空祭の駐車場や混雑状況や予行演習についての情報をお届けします!
2017/11/21
小松基地航空祭は全国でもかなり大きな航空祭です。全国から航空ファンが集まる、大人気の航空祭。なんと15万人ものファンが集まると言われています。
いくら基地が広いといっても、15万人ですからね。ものすごく混雑しますよ。
そこでこちらでは駐車場や混雑状況(トイレや売店)などの情報をお届けしています。前日の予行演習に行くのはどうか?という疑問にもお答えします!
小松基地航空祭の駐車場のおすすめは?いつごろ行けばいい?
小松基地航空祭の駐車場は早朝の時点で満車になります。
いちばん有名な鉄工団地臨時駐車場や小松駅の有料駐車場などはだいたい朝6時前には満車になります。11時ごろには串工業団地の臨時駐車場が満車になります。鉄工団地駐車場は午前4時30分にオープンしますから、がっつり早めに行くのがおすすめです。
午前4時ごろでも北陸自動車道なんかは渋滞になります。早い人なら前日の夕方から鉄工団地臨時駐車場に並ぶこともあります。
また、近隣の田畑は進入禁止になっています。以前から路上駐車で問題になっていたので、進入禁止となりました。また、小松空港の駐車場は、当日、飛行機の予約確認が行われます。駐車場だけ利用するのは無理です。
その他、公共施設などの駐車場も利用できなくなっているので、とにかく早く臨時駐車場に行くようにしましょう。または、金沢駅などに車を置いて、小松駅まで電車を使うという方法もいいですよ。金沢駅周辺の駐車場は高くないですしね。
小松基地航空祭の混雑やトイレや屋台・売店の混み具合は?
小松基地航空祭の混雑はひどいです。15万人もの来場者がありますから、そりゃ混雑します。
開門がだいたい8時前後ですが、その時点で数百人が並んでいるという状況です。いやぁ、本当に驚きですよ!エプロンなんかは開門と同時にいっぱいになります。一番良く見えますからね。
この人出ですから、トイレや屋台・売店の状況はご想像どおりです。トイレは常に長蛇の列。屋台や売店は11時過ぎたら長蛇の列。そんな状況です。
9月の暑い時期なので熱中症にもまだまだ注意が必要ですが、しっかり水分補給するとトイレに行かなければなりません。できれば、熱中症にならず、トイレにも行かなくていいギリギリの水分補給ができればベストです。
屋台や売店は必要になってから買いに行くのはダメです。朝早いうちに買うか、事前に買って持ち込むかにしましょう。
小松基地航空祭の予行のスケジュールはどうなっている?
小松基地航空祭は予行演習が前日にあります。当日の混雑をさけるために、予行演習だけに行くという人もいます。もちろん基地内には入れませんが、周辺からはばっちり見ることができます。
スケジュールはだいたい当日と同じスケジュールなので、当日の日程を参考に見に行くタイミングを決めましょう。
まとめ
小松基地航空祭は大人気で大混雑です。臨時駐車場は6時には満車になるので、4時とか5時には到着しておきたいところです。基地に入場できてからも大混雑です。トイレはなるべく行かないように、売店は早いうちに買い込むようにしておきましょう。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!