古見さんはコミュ障です。を読んでいます
「古見さんはコミュ障です。」というマンガを読んでいます。

こんにちは、ばっきーです。
タイトルからして、私はこのマンガは買わない。おそらくためし読みさえもしないはず!
しかし、これが人付き合いのおもしろいところ。
なんと弟がおもしろいと買いまして、読ませてもらったら。。。
ああ、おもしれぇ。。。
10冊以上借りてきて読んでいるわけです。
主役の古見硝子(こみしょうこ)は極度に人付き合いが苦手。高校生だけど、1日誰ともしゃべらないことも普通。
ただ、超美人で美人だからこそ黙っていてもサマになるというキャラです。
高校入学早々に隣の席になったのが只野仁人(ただのひとひと)というあまりに普通の男子学生。
ひょんなことから古見硝子と只野仁人は仲良くなり、はじめての友だちに。
目標は「友だち100人作ること」という古見硝子との笑いあり、感動あり、甘ずっぱさありの、基本ギャグマンガです。
古見さんはコミュ障です。によると、コミュ障の人はコミュニケーションを取りたい。でも、
●この言葉で伝わるだろうか
●この言葉が人を傷つけないだろうか
●これは間違っていないだろうか
と慎重になりすぎるあまり、結果的にコミュニケーションは取れないということになってしまうようです。
主役の古見硝子は、誰かに話しかけられると固まってしまうし、美人ゆえに祭り上げられて緊張してしまいます。
たくさんしゃべるときは筆談という(笑)
それでも健気に生きていき、いろんなことにチャレンジする姿。感動。
読み始めると、つい数冊は読んでしまうんです。
なんてことないんですけど、流れもいいし、オチもいい。古見硝子のコミカルな姿もかわいくて愛らしい。
ほわんとしますね。
ということで、「古見さんはコミュ障です。」。おもしろい。。。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!