「極端な話・・・」は起きない
Sponsored Link
「極端な話」って起きないですよね。
そんなにビビらなくていいですよね。

こんにちは、ばっきーです。
極端な話って起きないんです。知ってました?
仕事でも、仲間同士のサークルでも、家族でも同じなんですが、何かしようとしたり何かルールを決めようとするときに、こんなセリフは出てきませんか?
「極端な話・・・でもいいってこと?」
よく聞くセリフのような気はします。私も昔はそう考える人でした。
例えば・・・
「もっとしたいことをして生きるべきだ!」
Sponsored Link
→「じゃ、極端な話、したければ泥棒や殺人をしてもいいってこと?」
いやいや、そうじゃないですよね?極端ですよね。
世の中って、白か黒かではなく、ほとんどがグレーで成り立っています。そう、世の中はほとんど中途半端・中間・中庸・和洋折衷?で成り立っているんです。
だからこそ極端な話は成り立たない。
法律や条例を作るときには、極端な話まで考えておかないといけないのかもしれません。
でも、仲間うち・家族・仕事であれば、極端な話は考えなくてもいい。
極端な話になったときに都度対処すればいいのでしょう。
世の中は中途半端で、グレーです。
白か黒の「極端な話」に惑わされずに、ゆるーく気らくーに過ごしていくのがいいですね。
Sponsored Link
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!