LINE Payのアカウントタイプとは?
最強のクレジットカード(クレジットカード風プリペイドカード)のLINE PAYカード。
ラインペイカードを使うために、LINE PAYに登録したのですが、「アカウントタイプ」というのが気になります。
こんにちは、ばっきーです。
というわけで、調べてみました。
まずは、自分のアカウントタイプは何かな?と。
ラインアプリのLINE PAYの中の「設定」をタップ。
登録したばかりなので、アカウントタイプは「LINE Cash」です。
スタンダードなクラスです。
LINE Cashのままでもラインペイカードは使えます。
ただし、使う金額には上限があり、ちょっとたくさん買い物をすると突破する金額です。
チャージできるのが最大10万円で、毎月10万円まで使えて、1回の買い物では10万円までです。
ですが、上位ランクの「LINE Money」にすると。。。
こうなります。
1000万円までチャージ可能。
1回100万円までの買い物に使えます。
そして、1か月で何度使ってもOKです。
かなり強化されますね。
プリペイドカードとは言え、制限はないほうが使いやすい。
そして、プリペイドカードだからこそ、使いすぎる心配が少ないので、上限はない方がいい。
還元率2%のメインクレジットカードとして使うなら、LINE Moneyにランクアップしておきましょう。
さらに。
LINE Moneyにすると、他の人のLINE Payへ現金を送ることができます。
これもかなり便利ですよね。
友達にお金を渡すのに、現金がなくてもOK。
銀行に行かなくてOK。
ネット銀行にログインしなくてOK。
スマホだけでちょちょいっと送れるんです。便利すぎます。
おまけに。
LINE Payの残高を銀行に出金して、現金化できます。チャージの逆ですね。
手数料はかかりますが、いざというときにすごく便利な機能です。
というわけで、最強のクレジットカード風プリペイドカードのラインペイカードを上手に使うには。。。
・LINE PAYに登録
・LINE CashをLINE Moneyにグレードアップ
この2つを完了させるのがおすすめです。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!