みさき公園プールの2017年の期間や営業時間や料金情報をお届けします!
2017/10/20
みさき公園プールはいいですよね。カップルから家族連れまで、どんな組み合わせで行っても楽しめます!動物園も行けますし、幅広く楽しむことができますね。
毎年大人気のみさき公園プールですが、2017年はどうなっているでしょうか。2017年のプール開き期間や営業時間、料金や割引チケットなどの情報をお届けします。
下調べをして、当日、お得にばっちり楽しんでくださいね!
みさき公園プールの2017年の期間はいつからいつまで?
みさき公園プールの2017年の営業期間は、2017年7月1日(土)~9月3日(日)となっています。ただし、休園日とプールのみ入れない日があります。
・休園日・・・7月4日・5日・11日・12日・9月1日
・プールのみ休業・・・7月3日・6日・7日・10日・13日・14日
7月中は多くなっていますから、間違って行かないようにしてくださいね。
みさき公園プールの営業時間は何時から何時まで?
みさき公園プールの営業時間は9時30分~17時です。
もしプールの屋根付きの日陰スペースを確保するなら、開演と同時に場所取りに走りましょう。着替えをしている場合ではありません。脇目も振らずに屋根の下を目指すのが正解です。
みさき公園プールの料金や駐車料はいくら?割引チケットはある?
みさき公園プールの料金は基本的にこのようになっています。
入園料+プール利用料金
・おとな(中学生以上)・・・2,100円
・こども(3歳~小学生)・・・1,200円
学生割引とシルバー割引が用意されています。中学生以上の学生なら学生証を持っていきましょう。また65歳以上なら年齢が分かる免許証などの証明書を持っていきましょう。それを当日、窓口で提示すると料金が2,100円→1,500円となり、600円も安くなります!
あとは、前売り券を買う方法もあります。前売り券を買っておくと、
入園料+プール利用料金
・おとな(中学生以上)・・・1,700円
・こども(3歳~小学生)・・・1,000円
となります。販売場所は南海電鉄の駅ナカの売店「アンスリー」です。販売店舗は、
なんば駅中央口店、なんばガレリア店、ekimoなんば店、ekimo天王寺店、新今宮駅店、天下茶屋店、住ノ江店、堺店、堺プラットプラット店、堺東店、三国ヶ丘店、初芝店、金剛店、河内長野店、林間田園都市店、石津川店、泉大津店、貝塚店、泉佐野店、和歌山市駅店、泉ヶ丘店、光明池店、和泉中央店
となっています。また、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス・ミニストップでも同じ金額で発売しています。当日、行く前でも買えるので、天気などを見て行くことが決まってからでも十分に間に合います!
学生割引やシルバー割引よりも割引率は低いので、その点は注意です。大人たちは前売り券で先に入場して場所取り。子どもや祖父母は現地で割引でチケット購入、というのもアリですね。
まとめ
みさき公園プールはとっても大人気です。実際に楽しいですし、いいプールだと思います。あとは、料金がけっこう割引されます。全国的に見ても、割引率が大きいですね。前売り券や割引を活用して、お得に楽しみましょう!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!