大洗サンビーチ海水浴場の駐車場や海開きやシャワー・トイレ情報をお届けします!
2018/07/07
大洗サンビーチ海水浴場は毎年すごく人気です。一時期、サメ騒ぎがありましたが、ネットで保護されるようになっています。対策はばっちりですね。
ライフセーバーとかもいますから、安心して楽しめる海水浴場です。それに近くにキャンプ場とかもあって、いろんな楽しみ方ができますよ。
だからこそ混み合うことも多い海水浴場です。事前に駐車場情報や遊泳期間やシャワー・トイレ情報を調べて、当日、楽しむようにしましょう!
大洗サンビーチ海水浴場の駐車場は何台?いつまでに行けばいい?
大洗サンビーチ海水浴場の駐車場は7000台もあります。ちょっとやそっとでは満車にはなりません。
もちろん天気のいい夏休みの週末とかだと朝早くに行かないと厳しいです。夏休みでも平日なら満車になることはあまりありません。
ただ、遅くなると砂浜やトイレやシャワーから遠いところになってしまいます。荷物が多いと砂浜に行くのでもひと苦労です。できれば早めに行って、いい場所をキープしたいですね。
大洗サンビーチ海水浴場の海開きはいつ?遊泳期間はいつまで?
大洗サンビーチ海水浴場の海開きは、毎年7月15日前後の土曜日となっています。2017年は7月15日(土)ですね。夏休みに入ってからなら間違いなくオープンしています。
遊泳期間の終わりは、8月20日前後の日曜日です。2017年は8月20日(日)です。お盆を過ぎてからもオープンしています。あまりクラゲが出ない海水浴場とされています。
遊泳期間外はライフセーバーもいませんし、海の家もありません。何かあっても自分たちで対応しないといけないので、注意です。
大洗サンビーチ海水浴場にシャワーやトイレはある?
大洗サンビーチ海水浴場には無料の冷水シャワーと無料のトイレが完備されています。
また、海の家には有料ですが、温水シャワーもあります。その他、更衣室や手荷物預かりなんかもしています。だいたい毎年800円で各サービスが使い放題です。かなり便利なサービスですが、大人1人800円です。絶妙な値段設定ですね(笑)
小さいお子さんとかがいるなら、使うのもアリでしょう。温水シャワーとか貴重です。
まとめ
大洗サンビーチは大人気です。夏休みなんかはすごく混みます。特に土日は7000台もある駐車場が満車になることがあります。できれば、朝早くに行って、砂浜に近い場所をキープするのがおすすめです。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!