諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場は何時に行けばOK?帰りの混雑状況は?
2018/04/22
諏訪湖祭湖上花火大会は毎年50万人が訪れるという、日本でも有数の大花火大会です。打ち上げ総数も4万発と言われています。これもトップクラス。花火大会のファンでなくても一度は見ておきたい花火大会のひとつですね。
しかし、これだけの規模ですから、混雑もものすごいです。諏訪市の人口は5万人。そこに50万人が来ますからね。ものすごいことになります。
その混雑の中、駐車場を確保するには、何時に行けばいいのか?そして、帰りの混雑状況はどうなのか?情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場でおすすめは?
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場はこのようになっています。
臨時駐車場 | 駐車可能台数 | 開場時間 | 会場までのだいたいの直線距離 | 駐車料金 |
---|---|---|---|---|
ヨットハーバー | 1,000 | 15時 | 1.2km | オートバイ1,000円 軽・普通車3,000円 特殊車両8,000円 マイクロバス12,000円 |
県合同庁舎 | 170 | 7時 | 1.6km | 無料 |
城南小学校校庭・市役所 | 400 | 7時 | 1.1km | 無料 |
諏訪中学校校庭 | 200 | 7時 | 1.7km | 無料 |
上諏訪中学校校庭 | 150 | 7時 | 0.8km | 無料 |
高島中学校校庭 | 150 | 7時 | 1km | 無料 |
城北小学校校庭 | 100 | 7時 | 1km | 無料 |
諏訪湖スタジアム | 750 | 8時 | 2.4km | オートバイ500円 軽・普通車1,000円 特殊車両2,000円 マイクロバス4,000円 |
豊田終末処理場 | 700 | 8時 | 2.6km | 無料 |
第一精密工業団地内 | 530 | 8時 | 2.5km | 無料 |
すわっこランド | 350 | 8時 | 2.3km | オートバイ500円 軽・普通車1,000円 特殊車両2,000円 マイクロバス4,000円 |
豊田小学校校庭 | 170 | 8時 | 3.5km | 無料 |
多目的広場(大型予約車専用) | – | 11時 | 0.5km | 要問い合わせ |
赤砂崎(下諏訪町) | 400 | 10時 | 4.5km | 軽・普通車1,000円 特殊車両・マイクロバス3,000円 大型バス5,000円 |
たくさんあるように見えますね。ですが、実際にはこれでも足りないくらいです。何と言っても人出は50万人。電車と自家用車に分けてもこれだけじゃ足りません。
ということで、会場に近い駐車場からどんどん埋まっていきます。
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場は何時に行けば確保できる?
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場は足りていません。では、何時に行けば確保できるでしょうか?答えは、「午前中到着が絶対」です。午後になってしまうと駐車場の確保は厳しいと考えましょう。とにかく早めに、早めに。できれば開場時間に到着するのがベストです。
会場に近い駐車場は午前中も早いうちに満車になります。会場に近くて、無料の駐車場は開場数時間で埋まりますから。要注意です。
また、駐車場情報は、エルシーブイFM(76.9MHz)で、駐車場情報や会場周辺渋滞情報を朝6時ごろから放送しているので、車の中ではLCVFMラジオを聞くのがおすすめです。
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場の帰りの混雑は?
無事に駐車場が確保できたとして、諏訪湖祭湖上花火大会の帰りの混雑は驚くほどです!これは異常なレベルといえますね。会場に近い駐車場ほど駐車場を出るのに時間がかかります。なんと駐車場を出るだけで、1~2時間待ちというのは当たり前です。
運良く駐車場を出ることができても、出ただけでぜんぜん動かないということもありえます。駐車場周辺で、午前0時を過ぎて、翌日になってしまったということも珍しいことではありません。
諏訪湖祭湖上花火大会に自家用車で行くときは、行きよりも帰りのことを考えて、車にするか、その他の交通手段にするか検討するといいです。
まとめ
諏訪湖祭湖上花火大会の駐車場争いはものすごく厳しいです。駐車場をキープしようと思ったら、午前中のできれば早い時間に到着しておきましょう。駐車場によっては開場数時間で満車になります。
また会場近くの駐車場を確保できた場合、帰りの渋滞や混雑は遠くの駐車場よりも厳しくなりますので、注意が必要です。
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!