TanTan(タンタン)というカレー屋に行ってきた。
タンタンというオープンしたてのカレー屋に行ってきましたので、ご紹介!
こんにちは、ばっきーです。
香川県高松市。
以前、「やま家」といううどん屋があった場所。
香川大学の北あたりに、新しくオープンしています。
セルフカレーだと?
注文方法は、セルフうどんと同じ。
お店に入るとまずお盆を取りましょう。
そこで、ご飯(サフランライス)の量を選びます。
一番少なくて300g。
100g増えるごとに+150円です。
300gってけっこう多いですよ。
サフランライスに特製ルーをかけてもらったら、カレーを受け取ってトッピング選び。
完全にうどん屋の流れです。
チキンカツやソーセージやハムカツなど8種類のトッピングが選べます。
お金を払って、席に付きましょう。
今回のカレーはこちら。
ご飯300gとエビカツとハーブウインナー。
400円+90円+150円で、合計690円です。
まずカレー。
具は見えないほど煮こまれてます。
そして、やや辛め。
子どもは無理でしょうね。
大人にとっては爽やかな辛さ。
すーっと引いていく、キレのある辛さという感じ。
もし辛さが足りないなら、テーブルに「旨辛スパイス」があります。
うかつにかけるとけっこう辛いので、少しずつかけてください。
で、エビカツ。
これは冷たかった。。。
残念。
ハーブウインナーは、「自家製」と書かれていて、思わず取ってしまったんですが。。。
これがなかなかうまい!
太くて食べごたえがあるし、ハーブもしっかり効いています。
冷えていたのがちょっと残念ですが、それはそれでおいしかったです。
これで690円。
腹いっぱいです。
このTanTanですが、実は。。。
食べログで香川県の美味しいカレーランキングで1位だそうで。。。
ほほー。
入る前は新しいお店だけに、ちょっと不安でした。
でも、これは納得の味。
最低400円で食べられるのはお財布にもありがたいですね。
というわけで、また食べに行きます。
TanTan
香川県高松市番町3-7-14
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!