としまえんのプールの料金や日陰やロッカーの情報をお届けしています!
2018/07/03
としまえんのプールはすごく人気ですね。波のプールがありますし、何と言ってもウォータースライダーが楽しすぎます!遊園地もあるので、プールに飽きたり、プールが混んできても安心して楽しめます♪ナイトプールもありますから、朝から夜までばっちり楽しめます!
そんなとしまえんプールの料金や駐車料金、日陰やロッカーの情報ををお届けします。
としまえんのプールの料金は?駐車場代は?
としまえんのプールの料金はいくつもパターンがあります。
基本パターン
入園+プールのチケット
・中学生以上・・・4,000円
・小学生以下(身長110cm以上)・・・3,000円
・小学生以下(身長110cm未満)・・・2,000円
さらに遊園地の乗り物フリーが付いたチケットの料金は、
・中学生以上・・・4,500円
・小学生以下(身長110cm以上)・・・3,500円
・小学生以下(身長110cm未満)・・・2,900円
です。
夕涼みチケット15
15時以降に販売される、入園+プール+乗り物フリーチケット
・中学生以上・・・2,200円
・小学生以下(身長110cm以上)・・・1,700円
・小学生以下(身長110cm未満)・・・1,400円
ナイトプールチケット
ナイトプール開催日の18時から販売される、入園+プールのチケット
・中学生以上・・・1,500円
・3歳~小学生・・・1,000円
駐車料金
・普通車・・・30分200円、1日最大1,500円
・オートバイ・・・1日500円
・自転車・・・無料
となっています。
としまえんのプールに日陰はある?それともない?
としまえんのプールに日陰はほとんどありません。有料席くらいですね。なので、日陰を確保しようと思ったら、朝一番に行くことをおすすめします。
とは言っても、時間帯によって日なたになることもあります。あと、料金もけっこうしますからね。シングルシートで1日1,500円(平日昼間)です。
なので、けっこうプールサイドで場所取りをしている人が多いです。テントやサンシェードを持ち込んでいます。レジャーシートは少ないですね。とにかく日陰がほしいので、テント持ち込みは多いですよ。
テント持ち込みなら、波のプールの近くがおすすめです。食べ物屋やトイレが近くにあるので、なにかと便利です。
としまえんのプールにロッカーはある?料金は?
としまえんのプールにはロッカーがあります。料金は400円。400円で何回でも開け閉めできるタイプです。そして、最後には100円戻ってきます。なので、実質、ロッカー料金は300円です。開け閉めするたびにお金がかかるタイプではないのがありがたいですね。
荷物は可能な限り、ロッカーに入れておくと便利で安心ですね。
そして、プールでの買い物は「キャッシュレスタグ」が便利です。事前にチャージするタイプのリストバンドです。プリペイドですが、未使用分のお金は精算したら戻ってきます。多めにチャージしておいても、帰りにばっちり返してもらえるので、便利ですよ。
まとめ
としまえんのプールはなかなかいいですよね。料金も良心的ですし、遊園地も楽しめます。午前中はプールを楽しんで、混んでくる午後は遊園地に移動するというのもおすすめです。ぜひとしまえんのプールを楽しんでくださいね!
◆当ブログの人気記事◆
・実際に使ってみて良かったクレジットカードまとめ20枚ほどクレジットカードを試してきた私が自信を持っておすすめするクレジットカードです。
・片付け本 これだけ読めばOKの3冊片づけ本を何冊も買って読んだ私が厳選してお送りします。
・洲本温泉 渚の荘 花季に泊まってきた淡路島の花季という名宿に泊まってきました。その宿泊レポートです!